Content コンテンツ

他者との比較をポジティブに変える方法【自分を信じるためのヒント】

人は、誰かを基準にして、
「あの人より自分は…」と他者と自分とを比べて、自己肯定感を低くし、自信を失くしたりします。

SNSでキラキラしたリア充の投稿など見る機会も多く、
人と比較する回数も、気がつくと増えてたりしないでしょうか。

この記事では、そんな人とを比べて自信をなくすとき、比較をポジティブに変えて、自分を信じるためのヒントをお伝えします。

1.どんな風に比較してる?

どんな人と自分を比較しているのか、自覚しているでしょうか。

社会心理学者レオン・フェスティンガーが提唱した、
社会的比較理論によると、
人は、以下のような対象と比較のを行うと考えられています。

ご自身がいつも、どんな風に、
どんな人と比べているかみていきましょう。

下方比較

下方比較とは、自分よりもできない、
幸せそうじゃないなど劣ると思う人と、自分を比べるものです。

「あの人に比べたら自分は…」
「あの人よりも痩せてるかな」
などという、言葉が浮かんできた経験はないでしょうか。

自信がない状態が続いたり、
自分自身を守るために、
自分よりも優れていない人を見て、
安心感を得たり、心地よさを感じると言われています。

一方で、この下方比較は、
安心するがゆえに、
自分の成長を邪魔する要因にもなる可能性がありまます。

上方比較

上方比較は、下方比較と反対で、
自分よりもできる人、幸せそうな人、
実績のある人と自分を比較することです。

SNSなどを見て、落ち込むときは、
この上方比較で、自信をなくしているのかもしれませんね。

自分よりも優れた人を見て、
自分のモチベーションに繋げられたらいいのですが、
自己肯定感を低くしてしまうような場合には、
自分の評価を下げて感じている場合も多いと言われています。

2.人と比べるのは本能と知る

人は、往々にして他者の『強み』と、
自分の『弱み』を比べてしまいます(上方比較)。

キラキラして、充実しているような
他者の充実と、地味な自分を感じたとき。

自分が不得意なことを、
他の誰かがスラスラできるとき。

いずれも、その場面、
そのときの切り抜きの場面なのに、
すべて他者が優れていて、
自分は劣っていると受け取ってしまったりしがちです。

そもそも、なぜ人は、他者と比較するようになったのか。

それは、人は自分自身を理解するために、
自分と他者との違いを知って、
それをもとに自己価値を知るという『本能』


例えて言うなら、GPSのように、
誰かと比較することで、自分の位置を知る。

社会的比較理論によると、
人と比較するのは、人間が持つ『本能』なのだとか。

比べることはいけないこと、
しない方がいいと分かっていても、
やっぱり比べてしまうのは、『本能』だからなのです。

ですから、比較して落ち込む自分を責めたって仕方がないこと。

比較する自分を責めることで、
また、更に落ち込むこともあるもです。

まずは、人と比べるのは本能だから
そう認識して、そんな自分を認めてあげましょう。

3.ポジティブ変換するには

比較は、悪いことではありません。

ですが、自己肯定感が低かったりすると、
他者との比較は、どんどん落ち込む材料になることが多いものです。

そんなときは、自分の評価を見直すとき。

以下のような質問で、
過去の自分を再認識して、
ノートに書き出してみてください。


これまでで一番頑張ってきたことはなに?

自分を褒めてあげたいところは?

これまでで一番楽しかったことは?

自然に笑顔になることは?

自分を応援してくれる人はだれ?



ノートに書き出してみたら、
案外、過去の自分が、
頑張ってるなと思い出す場面が出てきたりするものです。

ネガティブな感情こそ、
自分の力になるときがあるのです。


人と比べて落ち込んだからこそ、
自分を見直すポジティブな機会と捉えて、変換していきましょう。

4.まとめ

人は、他者と比較しながら生きています。

評価や比較を気にしない人でも、
人と比べたことがない人は居ないでしょう。

自分がどんな風に比較してるのか、
まずは気づくこと。

比較するということ自体
人間の本能であるとしることが、
まず、大事といえます。

そして、人と比べたときにこそ、
自分を見直す機会に、
振り返ってみてください。

自分一人での振り返りもありますが、
本音を出せるコーチやカウンセラーと一緒に振り返ることもいい方法です。

BelieveLifeでも、いろんな角度から、お話を伺うメニューをご用意しています。

◆言葉にしてみる方法、数秘セッション、心のリセット、チャネリングセッションなど。
▷個人向けメニューはこちら >>


◆生きづらさを手放し自分の意志で生きる人生を取り戻すメニュー。
過去の自分、いまの自分、未来の自分と向き合うお手伝い。
▷ライフシフトコーチング体験セッション >>